ISENのつぶやき

TOP > 学校ICT・セキュリティコラム > 専門家・研究者のコラム

研究を重ねた専門家が指南 学校ICT・セキュリティコラム

専門家・研究者のコラム

ISEN副委員長 井上

2015.12.22

学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況 調査報告書より(2)

ISENが今年7月に公開した「平成26年度 学校・...

ISEN副委員長 井上

2015.12.03

学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況 調査報告書より(1)

ISENでは、今年7月に「平成26年度 学校・教育...

山内先生

2015.11.24

教育のICT化を前進させる3つのポイント (3)

前回は学校現場と行政の連携、モデル校での実証事業に...

山内先生

2015.11.11

教育のICT化を前進させる3つのポイント (2)

前回はICT機器をどう活用するかを中心に検討し、導...

山内先生

2015.10.27

教育のICT化を前進させる3つのポイント (1)

平成25年6月14日に閣議決定した「第2期教育振興...

中川先生

2015.10.01

無限大はいいことか

こんな話をすると、年寄りだと言われそうだが、 かつ...

中川先生

2015.09.24

ルール作りと自己決定の関わり

近年、PTAや教育委員会で児童・生徒のスマホやSN...

中川先生

2015.09.01

人格を持った道具を扱うことの難しさ

最近、車を乗り替えようと思い、気になる車の口コミサ...

松田先生

2015.08.27

Webサイトなどの著作物と教育目的での利用

以前、著作権法の例外規定「著作物の非営利での教育目...

ISEN副委員長 井上

2015.08.04

スマホや携帯電話が原因のトラブル

スマートフォンや携帯電話は便利な反面、さまざまなト...

松田先生

2015.08.03

ネット社会の情報モラル

仮にK先生としますが、K先生は郷土史研究家で、 あ...

ISEN副委員長 井上

2015.06.29

子供が安全安心にスマホや携帯電話を利用できるように

 今年度、中学校や高等学校に進級・進学されたお子さ...

松田先生

2015.06.15

ネット社会とコミュニケーション能力

私が仕事帰りに乗る電車がS駅を通過する時刻は、ちょ...

ISEN副委員長 井上

2015.06.01

ネット依存(3)「児童・生徒の意識の変化」

子供のスマートフォンや携帯電話などの利用に制限をか...

松田先生

2015.06.01

子供とともに伸びる教師力

ICT環境の整備を進めると共に、ICTを活用した授...

ISEN副委員長 井上

2015.04.30

ネット依存(2)「時代の変化」

 スマートフォン(以下スマホ)やタブレット端末など...

ISEN副委員長 井上

2015.04.03

ネット依存(1)「厚生労働省の調査」

2013年8月の厚生労働省の調査によると、 「イン...

ISEN副委員長 井上

2015.04.03

TPPと著作権(2)

前回はTPPと著作権に関して、著作権の保護期間の延...

Mr. Cho, Kyubok

2015.03.05

SNSには罪がない

 私は2013年度に、韓国のデジタル教科書モデル学...

ISEN副委員長 井上

2015.03.05

TPPと著作権(1)

TPPという文字がマスコミを賑わせています。 TP...


PAGE TOP