-
2013.09.17
【沖縄県】
国立小学校、インターネットの不正アクセスによる770件の個人情報漏えい
インターネットで、 不正アクセスによる 個人情報の漏えいがあったことがわかった。
学校サーバに不正アクセスがあり、児童の氏名や住所、成績といった個人情報が流出したという。
発表によると、児童の名簿や成績を管理する校務支援ソフトが使えなくなったことから、サーバを調査したところ、不正アクセスによるデータの流出があったことがわかったという。
個人情報は暗号化されており、校務支援ソフトに成績や出欠状況を記録するには、パスワードの入力が必要だったという。
(2013.09.17)