-
2013.11.07
【沖縄県】
国立大学、インターネットの設定ミスによる95件の個人情報漏えい
インターネットで、 設定ミスによる 個人情報の漏えいがあったことがわかった。
学内のファクスやスキャナーなど、一部の複合機で読み取った情報が、
インターネット上で誰でも閲覧できる状態になっていたことが、国立3大学で発覚。
複合機の多くはネットワークに接続され、初期設定のままでは外部からでも
情報を読み取ることができる。大学側は「知らなかった」と説明している。
沖縄県の大学では、学生氏名が記載された期末試験の答案用紙が
インターネット上で誰でも閲覧できる状態になっていたという。
答案用紙は採点済みだった。
(2013.11.07)