ISENのつぶやき

TOP > 関連省庁・団体ニュース > 【東京都】小中学校の校務改善の方向性について

どうなる?今後の学校ICT 文科省・総務省ニュース

  • 2011.02.15

    【東京都】小中学校の校務改善の方向性について

 東京都教育委員会が、教員が多忙感を抱いている状況を調査し、
多忙間を解決するための校務改善の方向性を取りまとめました。

 

○調査で明らかになったこと

  • 勤務時間、業務の内容、業務負担・多忙感の要因、学校による負担感の差

 

○調査により明らかになった課題

  • 校内の役割分担を明確に規定していない、適正化されていない
  • 業務のやり方の改善余地が大きい
  • 行政間の連携・配慮不足
  • 研修やOJTを十分に活用できていない
  • 人間関係が満足度を高める要因

 

○解決の方向性

  • 標準的組織・分掌モデルの規定と職務別役割分担の整理
  • 調査・報告の実施ガイドラインの策定
  • ICT化推進による業務の効率化
  • 講師任用事務の電子化
  • 業績評価における人材育成の評価拡大
  • 表彰の活用や副校長を支援するカウンセラーの設置

 

今後、この内容に基づき、区市町村教育委員会と東京都教育委員会との
合同検討会議「校務改善委員会(仮称)」を設置し、
今年度の研究成果を検証するモデル事業を平成23年度に実施する予定です。

 また、学校関係者、児童・生徒、保護者、地域の方々に
幅広く意見を求め、校務改善の具体的な施策に結び付けていく予定です。

意見は、メール・ファックス・郵送にて投稿が可能です。
詳細は、下記リンクを参照ください。

小中学校の校務改善の方向性について

つぶやく

一覧へ戻る


PAGE TOP