ISENのつぶやき

TOP > 関連省庁・団体ニュース > 文部科学省 みらプロの実践事例や小学校プログラミング教育の手引(第三版)を公開

どうなる?今後の学校ICT 文科省・総務省ニュース

  • 2020.02.26

    文部科学省 みらプロの実践事例や小学校プログラミング教育の手引(第三版)を公開

文部科学省は2月、昨年9月の
「未来の学び プログラミング教育推進月間(みらプロ)」で
取り組まれた実践をまとめ、実施事例として公開しました。

「プログラミングが社会でどう活用されているか」に焦点を当て、
小学校18校が総合的な学習の時間に協力企業とともに取り組んだ
課題解決型の授業が事例としてまとめられています。
実践事例ごとに概要動画も公開されています。

さらに、文部科学省は、
みらプロでの実践をもとに作成された指導例を追加した
「小学校プログラミング教育の手引(第三版)」を公開しました。

手引(第三版)では、総合的な学習の時間にプログラミングを体験する際、
「探究的な学習過程に適切に位置づくようにする」ことについて、
説明が追加されています。

小学校プログラミング教育が必修となる2020年度は目前です。
全国の小学校の取り組みを参考に、
プログラミング教育に取り組んでみてはいかがでしょうか。

▼みらプロ2019における実施事例について
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00400.html

▼小学校プログラミング教育の手引(第三版)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1403162.htm

つぶやく

一覧へ戻る


PAGE TOP