ISENのつぶやき

TOP > 関連省庁・団体ニュース > 文部科学省「令和7年度高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の採択校を公表

どうなる?今後の学校ICT 文科省・総務省ニュース

  • 2025.05.15

    文部科学省「令和7年度高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の採択校を公表

文部科学省は4月15日、「令和7年度高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の採択校を公表しました。

今年度は、全国の公私の高等学校合わせて1,191校が採択されました。

本事業は、令和6年度に開始され、
情報や数学などの教科を基盤に、ICTを活用した探究的な学びを通じて、
デジタル分野を担う次世代の人材の抜本的強化を目的にしています。

今年度は全国約1,200校が対象となっており、先進的なカリキュラムに取り組む学校には、必要なICT環境整備費として、最大1,200万円が支援されます。

採択校に求める活動事例では、
・デジタルを活用した文理横断的・探究的な学びの実施(基本類型・重点類型共通)
・デジタルものづくりなど、生徒の興味関心を高めるデジタル課外活動の促進(基本類型・重点類型共通)
などが挙げられます。

デジタル技術を駆使しながら生徒一人一人の個別的な学びを支えるだけでなく、
グローバルな視点を育むためにも重要な要素となります。

次世代に向けて必要とされるスキルを身につけ、
デジタル社会での活躍に繋がる人材として成長していくことが期待されます。

▼「令和7年度高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」
https://www.mext.go.jp/content/20250415_mxt_koukou01_000039718_0008.pdf

つぶやく

一覧へ戻る


PAGE TOP