ISENのつぶやき

TOP > 学校ICT・セキュリティコラム

研究を重ねた専門家が指南 学校ICT・セキュリティコラム

ISEN委員長 山西先生のコラム

山西先生

2025.01.09

新たな教育の時代

今から半世紀ほど前、コンピューターの教育利用が始ま...

山西先生

2024.01.12

自律的に学べる子供を育てよう

新しい年を迎え、それぞれに気持ちを新たに今年の目標...

学校ICT 専門家・研究者のコラム

時村先生

時村先生

2025.05.15

学びを深め、未来を拓く - 富水小学校の40分授業とICT活用

小田原市立富水小学校では、 令和6年度から「40分...

滑川先生

滑川先生

2025.04.10

小・中・高等学校を通じた情報活用能力の育成

高等学校で新教科「情報」がスタートしてから約20年...

長谷川 正樹先生

長谷川 正樹先生

2025.03.13

個別最適な学びを取り入れた授業改善について

第50回全日本教育工学研究協議会全国大会を昨年10...

毛利先生

毛利先生

2025.02.13

ICT教育推進には管理職が重要

GIGAスクール構想により、 全国の小・中学校の全...

岡本先生

岡本先生

2024.12.12

特別支援教育×ICT:生徒の「自立」に向けて

ICTが一般教育に広く浸透する中で、 特別支援教育...


PAGE TOP