成績|書類|車上荒らし|USBメモリ
2014.04.11更新
スマホとSNS時代の情報モラル ~子供たちの現状とネット炎上~
2010.09.03更新
第一回 学期末の職員室
2010.12.15更新
第四回 休み時間の教室
TOP > 学校ICT・セキュリティコラム
山西先生
2023.01.13
GIGAで新たな学びのステージを広げよう
新年、明けましておめでとうございます。 GIGAス...
2022.01.14
コンピューターを持って学びの海を航海しよう
新年、明けましておめでとうございます。 新型コロナ...
中田先生
2023.11.09
令和の授業改革 ~ICTの活用で授業が変わる~②
【国語科の実践】 ○慣用句 小4・Google ス...
2023.10.12
令和の授業改革 ~ICTの活用で授業が変わる~①
我が校は、数年前まで、授業中に児童・生徒がタブレッ...
時村先生
2023.09.08
ICT活用を「当たり前」に感じるには 〜本格運用3年目をうけて〜(後編)
Google Classroom や Google...
2023.08.04
ICT活用を「当たり前」に感じるには 〜本格運用3年目をうけて〜(前編)
今年度は、学習ネットワークの本格運用3年目です。 ...
齋藤浩司先生
2023.07.14
まち(地域)における不登校児童・生徒学習支援について
3年ぶりの本コラムへの寄稿である。 時間が経つ分、...