ISENのつぶやき

TOP > 学校ICT・セキュリティコラム > 専門家・研究者のコラム

研究を重ねた専門家が指南 学校ICT・セキュリティコラム

専門家・研究者のコラム

大溝氏

2011.02.03

情報漏えい後、何が起こる?油断できないデータの紛失

『USBメモリを紛失してしまったが、情報漏えいした...

清水先生

2010.12.17

「個人情報を持ち出さないこと」を徹底する

1.減らない学校個人情報の漏えい ISEN(教育ネ...

米盛先生

2010.10.22

大学生がみた出身校の裏サイト

大学で情報教育や情報倫理の授業を担当しています。 ...

南部先生

2010.08.13

教師の授業力を向上させるための校内教員研修の方法

1.はじめに児童生徒の学習状況の改善と学力の向上は...

赤堀先生

2010.07.09

安全な校務の情報化を進めよう

文部科学省の委託研究で、校務の情報化について、20...

堀田先生

2010.06.11

情報の特性と情報セキュリティ

「いい情報があるんだよ」と言われたとき、私たちは何...

藤村先生

2010.04.01

新年度を機にパスワードを変えてみては?

平成21年度末に、「うちの学校にも、1人1台校務用...

清水先生

2010.02.01

軽くなった児童生徒の個人情報

児童生徒の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したと...

藤村先生

2009.12.01

ウイルス対策ソフトが入っていれば安心?

教育委員会から支給されているパソコンには、情報漏え...

藤村先生

2009.10.01

情報漏えい防止の緊急対策

学校情報セキュリティお役立ちサイト「今日もワンステ...

藤村先生

2009.10.01

情報セキュリティ対策の実態

このところ頻繁に教職員による個人情報の流出事故が報...


PAGE TOP