ISENのつぶやき

TOP > 学校ICT・セキュリティコラム > 専門家・研究者のコラム

研究を重ねた専門家が指南 学校ICT・セキュリティコラム

専門家・研究者のコラム

黒田先生

2015.01.15

アップデートしていますか ~セキュリティ対策の第一歩~

パソコンやスマートフォンだけではなく、私たちの身の...

ISEN副委員長 井上

2015.01.15

【情報モラル教育の手引き】著作者 人格権について

著作を行った著作者の権利である著作権は「人格権」と...

ISEN副委員長 井上

2015.01.15

【情報モラル教育の手引き】著作権と著作隣接権について

著作権は「著作を行った著作者の権利である著作権」と...

ISEN副委員長 井上

2015.01.15

【情報モラル教育の手引き】 3つの権利に分類される知的所有権

創作活動を行った人が持つ著作権や特許権。 これらの...

ISEN副委員長 井上

2015.01.15

【情報モラル教育の手引き】 著作権は人権の一つ

日本国憲法 第29条に「財産権」があります。 第2...

ISEN副委員長 井上

2015.01.15

【情報モラル教育の手引き】 情報通信機器・ネットワーク使用上の情報モラル

コンピュータをネットワークに繋げることのリスクをあ...

ISEN副委員長 井上

2015.01.15

【情報モラル教育の手引き】コミュニケーションの場面での情報モラル

ネットワークの先の相手を意識して、コミュニケーショ...

武田先生

2014.12.08

新しい世界を構想し、創造する力の育成

1878年のパリ万博で電話や蓄音機、自動車が展示さ...

平松先生

2014.12.08

みんなで取り組む情報モラル教育

(1)情報社会の一面 不思議な光景が電車の中に広が...

野中先生

2014.11.13

日常的なICT活用による授業改善の重要性

 この2カ月の間に、研究発表会や校内研修などで10...

桑崎先生

2014.04.11

スマホとSNS時代の情報モラル ~子供たちの現状とネット炎上~

 (1) 初めに   近年の情報社会の進展は目覚ま...

ISEN事務局

2014.04.01

【1/31】学びのイノベーション&セキュリティセミナー レポート(1)

1月31日と2月7日に、JAPET主催 情報教育対...

石野先生

2013.12.03

インターネットが見えなくなっている

この夏、コンビニや飲食店の従業員がSNSに自分の問...

ISEN副委員長 井上

2013.12.03

【情報モラル教育の手引き】情報発信するときの情報モラル

誰でも不特定多数の方に対して、情報発信できる時代で...

Mr. Cho, Kyubok

2013.12.02

今、学校で子どもは真剣に取り組みたくなるような課題が与えられているか

 もし、子どもたちが真剣に取り組みたくなる課題を、...

ISEN副委員長 井上

2013.12.02

【情報モラル教育の手引き】情報収集するときの情報モラル

 インターネットやモバイル端末の普及で情報の収集は...

ISEN副委員長 井上

2013.09.24

【情報モラル教育の手引き】情報教育は「相手の立場や気持ち」を考えることから

 初等中等教育の情報教育では「情報活用能力」の育成...

稲垣先生

2013.08.01

児童生徒1人1台の情報端末。7つの課題と対応策を考える

総務省のフューチャースクール推進事業以降、日本国内...

平松先生

2013.06.12

情報モラルは心の教育からも

■ まねぶ 「学ぶ」は「まねぶ」や、真似から始める...

新地先生

2013.06.03

学びを拓く「情報活用能力」

私が小学校・中学校での情報メディア活用にじっくり接...


PAGE TOP