ISENのつぶやき

TOP > 学校ICT・セキュリティコラム > 専門家・研究者のコラム

研究を重ねた専門家が指南 学校ICT・セキュリティコラム

専門家・研究者のコラム

ISEN副委員長 井上

2018.02.09

ISEN「平成28年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」(2)

前回に引き続き、平成28年度の学校・教育機関におけ...

ISEN副委員長 井上

2018.01.26

ISEN「平成28年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」(1)

 ISENでは毎年、学校・教育機関における個人情報...

ISEN副委員長 井上

2017.12.22

教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(3)

 今回示された教育情報セキュリティポリシ...

ISEN副委員長 井上

2017.12.08

教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(2)

 今回提示された教育情報セキュリティポリシーに関す...

ISEN副委員長 井上

2017.11.24

教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン(1)

 平成29年10月18日に文部科学省が「教育情報セ...

Mr. Cho, Kyubok

2017.11.10

学校でのスマート機器とSNSの利用は危ないか。

 私は2011年12月に海外の先進的なICT活用教...

柿下先生

2017.10.27

◆連載コラム第3回◆ ICT整備を進めるためには

 文部科学省「学校おけるICT環境整備の在り方に関...

柿下先生

2017.10.13

◆連載コラム第2回◆ 学校の情報セキュリティは大丈夫か

 平成28年6月に佐賀県の教育情報システムから個人...

柿下先生

2017.09.26

◆連載コラム第1回◆ 教育の情報化の考え方で学校を変える

 県教育委員会で6年間、県⽴学校を中⼼に教育用・校...

長谷川先生

2017.08.25

◆連載コラム第4回◆校内研修の事例紹介(ワークショップ型校内研修)

 前回、カリキュラム策定ワークショップを紹介した。...

長谷川先生

2017.08.10

◆連載コラム第3回◆情報モラル教育に関するカリキュラム・マネジメント

 平成29年(2017年)3月に告示された小学校、...

長谷川先生

2017.07.28

◆連載コラム第2回◆ 情報モラル教育の三層構造アプローチ

 前回のコラムでは、教育の情報化を推進するためには...

長谷川先生

岩田先生

2017.06.23

教育の情報化の地域格差について(3)

 前回は、学習や校務の中でどのように情報化が活用し...

岩田先生

2017.06.09

教育の情報化の地域格差について(2)

 前回、地域の教育の情報化に関する始まりを振り返り...

岩田先生

2017.05.26

教育の情報化の地域格差について(1)

 今回、教育の情報化について感じている部分をまとめ...

ISEN副委員長 井上

2017.05.12

青少年のインターネット利用環境実態調査(2)

前回、高校生の5人に一人は1日に5時間以上インター...

ISEN副委員長 井上

2017.04.28

青少年のインターネット利用環境実態調査(1)

内閣府より「平成28年度 青少年のインターネット利...

瀬崎先生

2017.04.14

教育の情報化がこれから進む地域でのちょっとした取り組み(3)

<情報教育> 情報モラル教育の校内研修  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...

瀬崎先生

2017.03.24

教育の情報化がこれから進む地域でのちょっとした取り組み(2)

<授業におけるICT活用> スモウルビーを利用した...


PAGE TOP